18日は、福永涼人先生のオンライン自分ブランド塾「お客さまを大切にしたい人のための傾聴基礎講座」でした。
自分ブランド塾はこれで最終回。
とても寂しい気持ちはもちろんありましたが、
より良いものにするためには変わること、という先生のお気持ちはよく理解できたので
私にも良いタイミングになりました。
さて、最後のテーマ「傾聴」。
傾聴はカラーセラピーやインタビューでやってるつもりだし、
カラーセラピー練習会では傾聴についてのテキストも作っている立場なのですが、
正直難しかったあせる
テクニックとしてはとても難しいけど
聞き手としてのマインド、これが一番大切でした。
大切なのは相手を思いやる気持ち。
そして、そのもう一歩先を見ること。
相手がお客さまでも家族でも友人でも、共に会話する時間の中でどんな時間にしたいか。
人を本当に理解するには、1時間やそこらで分かったような気にならない、
とても手間と時間がかかるもの。
ここを聞いた時
私は大事にしてなかったなあ、逆に私が大事にされていなかったなあ、と過去を振り返りました。
そうか、私が相手に対して思いやりを持って接していなかったし
大事にされなかったのは相手が私に対しての思いやりがなかったのか、、、。
冷たいようですが、これは人との付き合い方や距離の取り方も関係してくる。
一度大事にされなかったら、もう二度と心は開くもんか、って思いますもんね。
家族とか本当に大事な人への最大の愛情表現って「聴くこと」なんだ。
たとえ自分の時間が削られても。
何度かワークで傾聴の練習して
上手に言葉を返そうとすればするほど不自然な返し方になっちゃいました。
それよりも
「あなたを知りたい、あなたの話を聞きたい」という姿勢の方が
話す側としては嬉しいと感じました。
セラピスト中心ではなくお客さまが主役であるセッションができれば
お客さま自身から答えや気づきが生まれる、
カラーセラピーでは当たり前のように教えられたことだけど
心からその大切さを理解できるか理解できないかで
スキルを上達する上で大きく違うのではないかと思います。
私には、これからもセッションもインタビューも経験を積んでいくことが必要ですね。
頭がパンパンになる程の高度な講座でしたが
ありがたいことに話を聞く機会はとても多いので、どんどん生かしていきたいですウインク
傾聴の基礎と応用を学んだ2時間30分。
惜しまれながら講座は終わりました。
長野の自分ブランド塾は2018年10月に塩尻市で第一回目をして、これで17回目。
最後の最後までいろんな人に応援と励ましをいただき続けることができました。
主催者というとしっかり者で仕事もできて人望もありリーダーシップがある人、というイメージですが
私はそんなことはなく、
でも、自分が学びたいし、福永先生から学びたい人たちのために開催する!という気持ちは強かったです。
参加してくれたみなさんは、とても良い方ばかりで優しくって励ましてくれて
毎回あたたかいの中ですることができました。
まったりほっこりの雰囲気でしたね照れ
福永先生は、リアルの時は長野まで来てくれて、
オンラインでも変わらずいつも楽しそうにお話をしてくれましたし
コンサルの時はまさに傾聴で、でも短い時間でパッと答えが出てくる、
講座の数日前から楽しみでテンションが上がっていました音譜
17回してきて私も内面でも今やっていることでも本当に変わることができ
成長したと自分で言えることができます。
人が一生のうちで頑張りたいことを頑張れる機会って少ないと思うんです。
頑張るとか無理することとかを敬遠する風潮があるけど
私はなかなか出会えない「頑張ること」に向き合えたことはとても幸せだと思います。
本当にありがとうございました!
【長野自分ブランド塾の実績】
第1回 2018.10.23「ネガティブ思考改善法と自己肯定感を高める方法」
第2回 2019.3.8 「直感力を磨いて、最高の決断ができる私になる方法」
第3回 2019.7.15 「セラピスト・カウンセラーのための伝わる話し方・信頼される聞き方講座」
第4回 2019.11.9 「好きをお金にかえる方法~あなたの好きとやりがいと価値観がお金になる~」
第5回 2020.6.11 「ピンチをチャンスにする~withコロナ&afterコロナの働き方~」
第6回 2020.8.12 「繊細さ・敏感さを才能にする方法~HSP~」
第7回 2020.9.24 「かんたん文章術~書くことが苦手な人が伝えたいことを文章にする方法~」
第8回 2020.11.13「幸福の思考法〜金・モノ・地位では得られない長続きする幸せを得られる方法〜」
第9回 2021.1.14 「天職の見つけ方〜好きなこと・才能・収益化・ニーズを統合する方法〜」
第10回 2021.2.24「アサーティブ・コミュニケーション講座〜相手に配慮しながら自分の気持ちを正当に主張する方法〜
第11回 2021.3.25 「オリジナル講座の作り方〜はじめて作る講座の設計・告知文章・タイトルの付け方〜」
第12回 2021.5.8 「フリーランス・複業家のためのプロフィールのつくり方講座」
第13回 2021.6.12 「プロフィールのつくり方講座2〜実践編ワークショップ編」
第14回 2021.7.31 「絶対あなたに会いたくなるブログの書き方講座」
第15回 2021.9.11 「お客さま目線を大切にしたい人のためのやさしいマーケティング講座」
第16回 2021.11.6 「Being(あり方)と価値観を知るワークセミナー
第17回 2022.1.18 お客さまを大切にしたい人のための傾聴の基礎講座
Kommentare