top of page

ライブインタビュー200人目指します!

先月21日でライブインタビューは100人目ゲスト様を迎え、

Facebookライブでのコメントや個別でもメッセージをいただき、本当にありがとうございました。

福永さんの話が分かりやすかった、面白かった

どんな人なのか分かった、仕事やコンサルへの想いが分かったなど

お話し上手なのは福永さんなのですがなんだか嬉しかったです。

1時間以上も話していました、気持ち的にはもっとお聞きしたかったです、

反省なのはちゃんとコメント紹介できなかったこと、ごめんなさい。

インタビューは数年前からしていました。

その頃はライブではなくビデオカメラを持って現地で撮影するという形。

これがまあ下手で下手で、毎回自己嫌悪に陥っており

「こんなインタビュー動画を出して恥ずかしくないのか!!」「相手の方に失礼でしょ!」と

いつもダメ出しをしてました。

常に自分で自分を責めることに慣れすぎたせいか、あまり自分のことは好きではありません。

毎回そういう思いまでしてなぜ続けているのか。

今回インタビューの最後に「どうでしたか?」と聞いていました(笑)。

(聞きながら「何聞いとるんじゃ??」と心の中で自分にツッコミ入れてた)

福永さんは、

「(インタビュー動画を)やって何になるんだとか何の成果になるんだ、ではなくて

やっている瞬間が楽しいということが良いですね。

やった成果をすぐに求めるのじゃなくて楽しい時を増やしていくことで

結果的に自分が思いもしなかった嬉しいこと楽しいことの連鎖が起きていく、

きっと雅子さんは人に興味があって人が好きなんだろう、人の魅力を引き出していきたいという思いが出ている」

と答えてくれてました。

ただ単純に楽しいから、自己嫌悪よりも「インタビューしたい!」という気持ちが勝っているから続けているだけ。

過去に「こんなことして何になるの?」と直接言われたこともあるし、

「何のために動画なんてしるんだろうねってみんな言ってたよ」と言ってくる人もいました(みんなって誰だろう??)

その時私はなんて答えたのかな?

福永さんは下手な頃から知っていてくれて下手なインタビューも過去に受けてくれました。

それなのに100回目にも快く出てくれて時々見てもくれている、

今後も機会があれば出ると言ってくれた。

涙が出そうでした。

続けていられるのは

楽しいという気持ちと

出演してくれてお友達紹介してくれたゲスト様や

福永さんのように応援してくれて暖かい言葉をかけてくれる方達のおかげです。

本当にありがとうございます。

10月からは200人を目指していきます。

ライブ日程も徐々に整ってきました。

楽しんでインタビュー続けていきます!!

100人までの再生リスト >>「私らしく幸せに働く人へ100人インタビュー」

福永さんの11月開催自分ブランド塾のお知らせです

>>【募集】11月6日オンライン自分ブランド塾

最新記事

すべて表示

2020年の6月から始めているインタビュー番組「人が繋がり世界が広がるトークリレー」は ゲスト様を150人お迎えすることができました! 何よりも、出演していただきお友達紹介までしていただいたゲスト様のおかげです。 本当にありがとうございます。 昨年に入って配信のペースが落ちましたが、トラブルというトラブルもなく順調に来れたと思います。 初対面の方とパソコンの画面越しに会い、ご自身の人生やお仕事につ

bottom of page