
ボイスヒーリング体験会の中でしていた講座
「声と言葉で運とチャンスをつかむ方法」を久しぶりにしました。
この講座は、ボイスヒーリングの仕組みを知って欲しいことと
ボイスヒーリングを続けていく先の効果について
声と言葉の変化が、運とチャンスを引き寄せているという
私の体験も交えてお話するものです。
本来ならば、講義の後にボイスヒーリングをするのですが
今はヒーリングは休止中なので、お話だけになります。
(早くコロナが収束して、ボイスヒーリングを再開したいです)
トークライブに出演した、アロマトリートメントサロンをされている殿岡由紀恵さん。
明るく朗らかな雰囲気の方ですが落ち着いた声をしているので
楽しく笑わせてくれることを言っても、はしゃぎすぎず上品な感じになる声をお持ちです。
ご感想をいただきました。
自分の発している言葉が波動として相手を揺らしているというのが印象的でした。 無自覚に発している言葉で周りに影響を与えているかもしれないと改めて認識しました。 頭の中のつぶやきも自分自身に影響するというのも認識が甘かったなと思います。 目にするもの耳にするもの考えること どれも自分にも周りにも良い影響を与えるものを取り入れていきたいです。 理想的な良いものをイメージしながら 言葉や発する音の響きを意識しながら 生活してみようと思いました。
由紀恵さんの地元茨城県は、メロン日本一生産で
鉾田市産のメロンをいただきました!
家族でおいしくいただきました、ありがとうございます。
「声と言葉で運とチャンスをつかむ方法」は オンラインでの開講で
おひとり様から受け付けておりますので、お気軽にご予約・お問い合わせください。
>>ボイスヒーリング特別講座「声と言葉で運とチャンスをつかむ方法」
(HPより一部抜粋)
私がボイスヒーリングを続けてきて一番変わったのは声と言葉で、
もう一つ大きな変化は「運とチャンス」が巡ってきたことでした。
ボイスヒーリングで鍛えられることは、伝えること、聴くこと、発信すること。
私が発した想いが必ず誰かに届きチャンスを持ってきてくれて、
それを受け入れることで、
数年後には、当時の課題や苦手が転じて、
思いもよらなかったセラピストやインタビュアーの活動に繋がっていました。
なぜ自分の声に癒しの力がありエネルギーを整えるのか、
ボイスヒーリングの仕組みを理解するとヒーリングの効果がより大きく発揮されることも踏まえて、
私がボイスヒーリングをしてきた経験を通して、
ヒーリングの元である声と言葉が持つ力が人間関係や人生にどう影響していくか、
運とチャンスがどんな仕組みでやってくるのかをまとめて、ボイスヒーリング特別講座としました。
■こんな人におすすめです
・自分のことを人に伝えられる表現力が欲しい
・人と接する仕事をしている
・気の合う人と出会いたい、長く付き合いたい
・仕事やプライベートでもっとチャンスに恵まれたい
■講座内容
・声の持つ力
・言葉の力
・運が良いとは?
・運の種類 ・簡単エネルギーブロック方法 ・声と言葉で幸運をつかむには ・ボイスヒーリングについて ・チャクラと音の関係
■講座を受けることで得られること
・運やチャンスがやってくる仕組みを知る
・言葉が変わるコツを知ることができる
・言葉を意識した発信ができるようになる
・人の言葉やエネルギーの影響を受けにくくなるブロック方法がわかる
■特典
・自分の印象がわかる言語チェックシート ・言語イメージからわかる性格・職業スケールシート
■ボイスヒーリング特別講座「声と言葉で運とチャンスをつかむ方法」
・2時間 5,000円
(ボイスヒーリング体験付きは、3時間8,000円(対面のみ))
※現在はボイスヒーリングなしでZOOMでの講座になっています
・1名さまから受け付けておりますので、お気軽にご予約ください
・ZOOMの使い方がわからない方には事前に練習・ご説明しますのでご相談ください。
■参加者さんからのご感想
・今まで声はあまり意識しことがありませんでしたが、波動を持っていて自分の人生に深くかかわっていることに気づかせていただきました。
・しっかり伝えなくても察して欲しいと言う気持ちがあったりして、伝えるのをしなかったりすることもあるのですが、やっぱり言葉で伝えることが大事なんだと思いました。
・良い言葉や思考で、自分の気持ち、良い生活、世界に少しずつでも連れていきたい。
穏やかな日々を過ごしたいと思った
・普段発する言葉などすごく大事で、運を引き寄せることを改めて感じ、今の自分の周りにいてくれる方に恵まれすごく感謝だなと感じました。
職場では比較的トラブルはないが、家族間でのトラブルはあるので、自分からの発する言葉に気をつけて、自分を整えて、家族にも感謝できるようにしていきたい
・受け取る言葉や発する言葉の大切さや、言葉に乗る波動があることを知ったので、
自分の言葉に注意したいと思う。四方のバリアのやり方を覚えたので、仕事に行く前にはやりたいと思う。