top of page

【色が語る心の声】ゴールドのメッセージ:今までの人生で努力したことはありますか?

更新日:2024年11月15日


カラーセラピスト・プロフィール作家の滝上雅子です。


ゴールドが語る「努力と成功」のメッセージ

TCカラーセラピーで使われる「ゴールド」は、その名の通り、キラキラと光り輝く色で、成功や上昇志向、結果を求める気持ちと結びつきやすい色です。ハイヤーセルフとつながるワークでも「もっと成功したい」「高みに行きたい」「周囲に認められたい」と思う方がゴールドを選ぶことが多い傾向があります。財産や地位、名誉といった「結果」を手に入れるための象徴としても、この色はしばしば選ばれるのです。


ゴールドが教えてくれる「努力の法則」

ゴールドが私たちに教えてくれるのは、「努力なくして得られるものはない」というシンプルな真理です。たとえば、秋に実る黄金の稲穂を思い浮かべてみてください。田んぼを耕し、苗を植え、暑さに耐えながら雑草を取り、水を管理して…たくさんの手間をかけてやっと得られるものです。

何かを成し遂げたいときには、私たちもそのプロセスを大切にしなければいけない、というメッセージをゴールドは伝えてくれています。


これまでに積み重ねた努力を振り返る

ゴールドのボトルが選ばれたとき、私がよく問いかけるのは「これまでの人生で、努力してきたことは何ですか?」という質問です。

たとえば私自身、学生時代には部活動や受験勉強をがんばりました。受験は合格が厳しいと言われた学校を目指し、特に苦手だった数学や理科を必死に取り組みました。その努力が実って合格できたときは、本当にうれしかったものです。

高校時代の部活も、同じように頑張った経験です。私は空手部で、強くはありませんでしたが、毎日の練習が楽しく、試合で勝ちたい気持ちから懸命に取り組みました。結果は残りませんでしたが、今思い返しても後悔のない、充実した時間だったと感じています。


努力の結果と心の充実感

私にとって、努力することは必ずしも「結果」だけを求めるものではありません。合格した受験は確かに結果を得られましたが、部活で結果が出なかったときも、そのプロセスを楽しみました。努力は必ずしも成果を保証するわけではないけれど、頑張ること自体に意味があると思っています。だからこそ、頑張った自分を責めることなく、時には無理をせず自分らしく過ごしてもいいのです。



ゴールドのメッセージ:あなたにとっての「努力」とは?

ゴールドは私たちに「あなたの人生の努力は何か?」と問いかけますが、その答えは人それぞれです。努力せずにスムーズに進んできた人、努力が無駄だと感じる人、頑張っても結果が伴わなかった人…生き方は多様です。だからこそ、カラーセラピーでゴールドを選んだとき、その人なりの解釈や気づきが生まれます。


生きているだけで、私たちは日々何かしら頑張っています。ゴールドは、その頑張りに対して「価値がある」と気づかせ、時に自分を認めてほしいというメッセージを送ってくれる色です。

カラーセラピーを通じて、ゴールドがあなたの中にある「努力」の価値を見つめる機会になります。

Comentários


bottom of page